top of page

屋根と電気

天気の良い日が続いています。

今のうちに屋根を!

ということで急ピッチで進められている屋根工事。

朝、息子が中学校に行く前に一緒に屋根に登りました。

なかなかできない経験です。

そして、今後この場所からは見られない景色を堪能しました。

電気設備関係の打ち合わせをしました。

コンセントの位置、ライトの位置、スイッチの位置、照明器具などいろいろ。



そして、大きな期待を集めているソフトクリームサーバーですが…

動力電源のワンランク上の機種を導入しようということになりました、なりましたか?

もう少し各方面に打ち合わせが必要ですが、その方向で行きます。


中部電力にも相談しながらランニングコスト計算をしちゃいました。

導入後はいっぱいソフトクリーム食べてくださいね!


クラウドファンディング2nd締め切り11月11日まで

あと10日

閲覧数:71回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2014年11月22日神城断層地震発災 木塵半壊、家族全員失業、家がなくなる 2015年11月22日木塵復活祭 あの日のお客さんを新生木塵にて迎える 被災から9年、復活から8年 復活の決意と行動は確実に正解でした。 目まぐるしい今日までを振り返ると 本当に楽しく輝かしい毎日だったと感じます。 あの日手放すことを恐れた常連のお客さんという財産 今日までに大きく価値を高め さらに新しい出会いを呼び広が

bottom of page