
クラウドファンディング終了直前にすみません。
支援者の方からの指摘で気がつきました意図しないルールがあり規約を変更します。
変更について返金の希望も受け付けます。
規約変更内容
2月末のクラウドファンディング期間終了時に目標金額に到達していなくてもオールオアナッシング方式の返金をしません。
理由:規約を作りクラウドファンディングをスタートした当初、現在挑戦している「事業再構築補助金」とは別の補助金に申請していました。その頃採択はほぼ確定していましたので2月末の時点で建築は最終局面に至っている予定でした。しかし、補助金は別のものを申請し直し現在審査中の状態です。この状況の変更に規約内容が対応できていないことに気がつきました。採択結果は3月末~4月と言われています。採択結果を待たずに返金、プロジェクト中止になるのは支援者のほとんどが望まない状況と考えています。クラファンの基金を維持し、採択結果を受けた後に対応を考えようと思います。不採用だった場合にも不採用理由が添えられるらしく、その部分のチューニングをして再挑戦も可能だそうです。新年度になるので事業再構築補助金のルール変更も可能性があるそうです。そこに対応するか、全く補助の対象外になってしまうか、その時までわかりません。しかし、どのような判断をするにしても今回集まった基金あっての選択肢と対応になります。
規約の変更詳細は後日、完成後に支援者全員にお知らせします。早急に整えます。
返金の対応
今回終了間際の急な変更になりますので支援者の皆様にメールにて内容の周知をし、同意いただけずに返金対応を望む方には連絡をもらえるように対応します。
あと数日のクラウドファンディングの期間、よろしくお願いします。
長期的な区切りは必要と思いますが、基本的にはほぼエンドレスになるのですかね。規約変更に同意しても、オールオアナッシングは半年ないしは1年ごとに継続の意思確認があったほうが良いのではないかと思います。さすがに任意のタイミングでのキャンセルは都合がよすぎると思いますが。
了解いたしました。元からそのつもりという言うか、そうしていただきたかったので。
よろしくお願いいたします